MY LIFE

話題の招待制SNS【clubhouse(クラブハウス)】とは?使い方、出来ること、現時点で分かったことをまとめてみました

ここ数日で、瞬く間に話題となった新しいSNS、【clubhouse(クラブハウス)】

一体何?

どうやったら始められる?

有効な活用の仕方は?

など、手探りではありますが使用してみた感想をお伝えします。

 

新しいSNS 【clubhouse(クラブハウス)】とは?

 

Clubhouseはアメリカ・サンフランシスコのベンチャー企業「Alpha Exploration」が2020年春にリリースしたSNSです。

日本では「音声版Twitter」や「昔のmixiに近いもの」と言われているようです。

文字での表現が中心なTwitterや写真ありきのInstagramと異なり、あくまで音声のみを主とした「雑談」系SNSであることが特徴。

ニューヨーク・タイムズによると、同年12月時点でユーザー数は60万人規模。

シリコンバレーで注目を集め、5月にはベンチャーキャピタルから時価総額1億ドル(約100億円)の資金調達に成功している、まさに今1番注目のSNSと言えそうです。

Clubhouseは招待制!別の方法はある?

 

Clubhouseは実名登録が基本。

始めるには既にアカウントを持つユーザーから「招待」を受ける必要があります。

招待は1人2枠。電話番号で行います。

私の場合も情報に敏感な友人が招待をしてくれました。

中々正体の縁に恵まれない人がいるのも事実。そんな時は、ウェイティングリストに入るのもおすすめです!

Waiting listとは…?

→clubhouseアプリをDLし、基本情報を登録すると、双方が電話番号を知っている既存のclubhouseユーザーに「◯◯さんがwaiting listに入っています」と言った通知が届きます。

既存のユーザーがLet them in!を選ぶと、晴れてclubhouseに入ることができますよ。

招待した方も自分の招待枠を使わずにinviteすることができるので、招待してくれる人が周りにいない…!と言う人はこの方法もおすすめです。

 

何ができるの?その特徴や面白さとは?

 

Clubhouse内には、様々な【room(ルーム)】と言うものが存在します。

その名の通り部屋を意味するroom。自分と共通の趣味を持つ方とのグループを作って会話をしたり、著名人や有名インスタグラマーのroomに入って生の音声を聞くことができます!

興味深いのは、聞くだけではなく自分も発言をするチャンスがある(かも知れない)と言うこと。

roomを聴いている最中に「挙手」のボタンを押し、roomのオーナーがそれを許可した場合自分も発言をすることができるのです。

これってすごいことですよね!

憧れのインスタグラマーや、有名な方と会話ができるかも知れないって。

もちろん、聞くだけのスタンスを貫くこともできますし、いつでも退出可能です◎

興味のある色々なroomを覗いて、まるで立ち聞きするように、会話を聞くことができる。それがこのアプリの1番の魅力かと思います。

一方でコメントやいいね機能、リアクションのスタンプ等はありません。シンプルに音声のみ。

Instagramの映えに疲れた方や、そもそもスマホを見たくない人にとっては、家事や育児の合間に「ながら」で使えるのも嬉しいですよね。

実は私も、今このブログを書きながらclubhouseのとあるroomでの会話を聞いています。

実名登録制のため、いわゆる裏アカや荒らしなどが現状では現れにくいのもポイント。

招待制のため、ユーザーの質はある程度担保されている状態と言うのも、このSNSのマーケティング上手なところですよね。

ここ数日、Instagramのストーリーズには「clubhouse始めました」の投稿が著名人や交友関係の広い方中心に溢れています。

何から始めたら良いかわからない人は、とりあえず興味のありそうなroomで聞いてみよう!

 

このSNS、まずは使ってみないことには始まりません。

何をしたら良いかわからない方は、まず興味のありそうなroomを検索して、何でも良いので雑談を聞いてみましょう。

私はこれまで10近くのroomを聞いていますが、かなり気軽ですし、楽しいです。バックグラウンド再生可能なので、興味があればずっと聞きながらスマホで別のことをやっています。

興味が持てない会話ならすっと退出すれば良し。この気軽さが良いんです。

まだ発展途上のSNSだと思うので、ユーザーに引っ張られてこれから変化していくと思います。

ぜひ、ご自身に合った使い方を模索してみてくださいね。

お読みいただき、ありがとうございました。